弁護士 大谷 龍生のプロフィール


氏名      : 大谷 龍生

フリガナ    : オオタニ リュウセイ

所属弁護士会  : 東京弁護士会

所属法律事務所 : 日比谷見附法律事務所(https://www.m-hibiya.com/


■経歴

  • 2017年 1月 日比谷見附法律事務所パートナー弁護士(現任)
  • 2011年12月 日比谷見附法律事務所アソシエイト弁護士
  • 2011年12月 弁護士登録(東京弁護士会)
  • 2010年12月 司法修習生(新64期 修習地岐阜)
  • 2009年 3月 成蹊大学大学院法務研究科修了
  • 2006年 3月 早稲田大学商学部卒業
  • 2002年 3月 早稲田実業学校高等部卒業

 ■役職等

 

(業務関係)

  • 2024年 4月~現在 日本監査役協会 会員
  • 2024年 4月~現在 文京区企画制作部委嘱 法律相談員
  • 2024年 3月~現在 ベジクル株式会社 社外監査役
  • 2024年 2月~4月 ピクセルカンパニーズ株式会社(東証スタンダード上場) 第三者委員会(第三者割当) 委員
  • 2023年 4月~現在 文京区自殺対策推進会議 委員
  • 2023年 3月~10月 ルーデン・ホールディングス株式会社(東証グロース上場) 第三者委員会(不祥事) 委員
  • 2020年 8月~現在 文京区教育委員会委嘱 スクールロイヤー
  • 2016年 8月~現在 東京地方裁判所選任 破産管財人

(弁護士会関係)

  • 2024年 4月~現在 東京弁護士会 公益通報相談担当者
  • 2023年 4月~2024年3月 東京弁護士会 常議員
  • 2023年 3月~2024年2月 日本弁護士連合会 代議員
  • 2020年 3月~2021年2月 日本弁護士連合会 代議員
  • 2017年 4月~2021年7月 東京弁護士会 あっせん人補・仲裁人補
  • 2016年 4月~現在 東京弁護士会 中小企業法律支援センター紹介名簿登録者
  • 2013年 4月~2019年3月 東京弁護士会 税務特別委員会 委員
  • 2013年 4月~2017年3月 東京弁護士会 新進会員活動委員会 委員
  • 2012年 4月~2013年3月 東京弁護士会 税務特別委員会 研修員

(その他)

  • 2020年 6月~現在 早稲田大学校友会 代議員
  • 2019年 6月~現在 文京稲門会 副会長
  • 2019年 4月~2020年3月 法曹大同会 副幹事長
  • 2017年10月~現在 早稲田二十日会 会員
  • 2017年 6月~2019年6月 文京稲門会 幹事
  • 2017年 6月~現在 東京商工会議所 会員
  • 2016年 2月~現在 文京法曹会 会員

■主な取扱い分野

  • 企業(一部上場企業から未上場中小企業まで全般)の顧問業務、個人事業主の顧問業務、その他の一般企業法務
  • 予防法務(契約書・約款の作成・チェックを含む)
  • 企業の公益通報(内部通報)窓口業務・ハラスメント相談窓口業務
  • 借地・借家その他の不動産取引紛争(不動産明渡、賃料増減額を含む)
  • 建築紛争(施主側・建築会社側双方、内装工事を含む)
  • ソフトウェア開発・SES紛争
  • 知的財産権侵害紛争(著作権・商標権・不正競争など)
  • 企業内紛争(株主権確認、社員確認を含む)
  • 労働紛争(使用者側・労働者側双方、労働組合対応を含む)
  • 各種損害賠償(取引紛争、役員責任追及、相続紛争、交通事故、工作物責任を含む)
  • 倒産・債務整理(破産、民事再生、特別清算、通常清算、任意整理など)
  • 事業承継、会社分割・株式譲渡その他の方法によるM&A(法務デューデリジェンス、表明保証紛争を含む)
  • 相続事件(遺産分割、遺言執行、遺留分、遺言無効、相続放棄、限定承認、相続財産管理人選任申立を含む)
  • 遺言・後見・民事信託等による財産管理又は承継
  • 離婚その他の家事事件
  • 刑事事件(示談交渉、身体拘束対応、否認事件、裁判員裁判、刑事告訴を含む)

 

■著作・論文等

  • 「問答式 土地・建物売買の実務」の追録設問「土地の売主が買主に対して隣地所有者等の立会いを得て作成された確定測量図を交付する旨の約定に基づく義務の内容」(新日本法規出版・2024年7月)
  • 「問答式 借地・借家の実務」の追録設問「既存不適格建物の耐震基準に関する修繕義務の範囲と賃料との関係」(新日本法規出版・2024年4月)
  • 「問答式 土地・建物売買の実務」の追録設問「任意売却物件を売買する場合の仲介業者の説明義務」(新日本法規出版・2024年3月)
  • 「問答式 土地・建物売買の実務」の追録設問「マンションの建築にあたり、その北側に隣接する幼稚園の日照阻害について配慮し、関係者との間で対応策を協議しなければならないか」(新日本法規出版・2023年7月)
  • 「問答式 借地・借家の実務」の追録設問「賃料未払発生後も賃貸人が解除しない場合に保証会社の債務が消滅するとの特約により、保証責任が免責されるか」(新日本法規出版・2023年4月) 
  • 「問答式 土地・建物売買の実務」の追録設問「既存不適格建築物の建物を売買する場合の仲介業者と売主の説明義務」(新日本法規出版・2023年1月)
  • 「問答式 土地・建物売買の実務」の追録設問「不明裁決の制度やその申請に係る権利者調査のガイドラインとは」(新日本法規出版・2022年8月)
  • 「問答式 借地・借家の実務」の追録設問「建物賃貸借契約において、滞納賃料等を一定期間累積させるなどした場合に、賃貸人の保証人に対する支払請求が否定されることがあり得るか」(新日本法規出版・2022年3月)
  • 「問答式 借地・借家の実務」の追録設問「店舗の原状回復義務履行に代えて原状回復工事費用の支払を受ける合意がなされた上でその支払を受けた場合において、実際にその工事を実施しなかったときは、その工事費用相当額を返還しなければならないか」(新日本法規出版・2021年9月)
  • 「問答式 借地・借家の実務」の追録設問「賃貸借の保証人が死亡した後に生じた未払賃料について、保証人の相続人に請求できるか」(新日本法規出版・2021年2月)
  • 「問答式 土地・建物売買の実務」の追録設問「水害リスクのある土地を売買する場合の売主と仲介業者の責任」(新日本法規出版・2020年7月)
  • 「問答式 借地・借家の実務」の債権法改正に伴う改訂執筆(新日本法規出版・2020年1月以降)
  • 「問答式 土地・建物売買の実務」の債権法改正に伴う改訂執筆(新日本法規出版・2019年12月以降)
  • 「問答式 借地・借家の実務」の追録設問「賃借人は既に行った中途解約の申入れを後に撤回することができるか」(新日本法規出版・2019年8月)
  • 「問答式 借地・借家の実務」の追録設問「賃借人から強制的に建物の明渡しを受けるにはどうすればよいか」(新日本法規出版・2019年8月)
  • 「問答式 土地・建物売買の実務」の追録設問「老朽化して市場価格が認められない建物について、借地借家法13条に基づく建物買取請求が認められるか」(新日本法規出版・2019年2月)
  • 「問答式 土地・建物売買の実務」の追録設問「中古物件の売買契約成立前に勧めた建物状況調査を断った買主から、その後、建物の瑕疵を理由に損害賠償を請求されたら」(新日本法規出版・2018年11月)
  • 「問答式 土地・建物売買の実務」の追録設問「中古住宅の売買と既存住宅売買瑕疵保険及び建物状況調査について」(新日本法規出版・2018年11月)
  • 「民事信託Q&A~財産管理・相続・事業承継を中心に~」(日比谷見附法律事務所信託研究会・2018年4月)(執筆担当)
  • 「新訂第七版 法律家のための税法[会社法編]」(第一法規・2018年1月)(執筆担当)
  • 「新訂第七版 法律家のための税法[民法編]」(第一法規・2014年10月)(執筆担当)

■研究・講演等

  • 「職場におけるハラスメント防止のための研修」(某企業の社内研修・2021年3月)
  • 「『家族信託』ってなに?~財産管理と相続対策~」(目黒区社会福祉協議会 権利擁護センター「めぐろ」・2018年8月)
  • 「弁護士の仕事-相続問題を中心に」(讃美会・2017年11月)
  • 「信託の基礎と機能」(武蔵野銀行くすのき会・2017年8月)
  • 「たすけて後見人!~後見制度Q&A~」(さいたま市西区南部圏域地域包括支援センターくるみ・2017年5月)
  • 「改正個人情報保護法セミナー~どうなる、どうする、企業の実務~」(東京弁護士会・2017年2月)(ワークショップ講師)
  • 「土地又は建物の明渡執行について」(法曹大同会・2016年11月)
  • 「不動産の立退き・明渡しの現場から」(弁税交流会・2015年3月)
  • 「経理に関する法律知識」(パナソニック株式会社 経理塾・2014年9月)
  • 「民法総則・物権・債権の基礎知識と実務への応用」(TKC東京中央会・2013年4月)